-
-
2023年1月 菅野さん
「今月はまさに一代記と云えるほど多彩な経歴を持つ47年卒業の菅野さんをご紹介します。番組進行の石田さんとゼミが同じだったことで、いまだにおいおまえの仲で同じ会社経営をしています。菅野さんの特筆の事業は、目の…
-
-
新旧会長の交代
「今月は埼玉県宮陵会の総会に先駆けて、新旧会長交代のご挨拶を公開放送いたします。海老澤栄一現会長と平澤健一郎新会長にご出演をお願いしました。二人のプロフィールや今まで知らなかった一面なども紹介いただき、和やかな交代劇とな…
-
-
北川様 追悼
ラグビー部寄宿舎寮監をかって出た今は亡き北川さんを偲んで、後輩にあたる青栁さん、佐藤さん、末吉さんに来ていただきました。末吉さんは北川さん寮監時代の寮生だったとのことです。ほかに現監督やOB会顧問の追悼文も披露して北川さ…
-
-
越谷街歩き
11月26日(土) 埼玉県宮稜会年間イベントのうち「わがまち自慢街歩き」越谷編を開催しました。 雨模様の中を遠くは横浜からお越しいただいたお二人をはじめ総勢24名の会員が越谷を再認識して歩きました。 越谷生まれ越谷育ちの…
-
-
神奈川大学歴史民俗学部の中町泰子先生 テレビ出演
中町先生NHK情報番組で「占い」を紹介! 埼玉県宮稜会会員の皆さま 事務局 石田です 2018年総会で神奈川大学歴史民俗学部の中町泰子先生に辻占いを中心とした講演会をお願いしましたことは まだ記憶に新しいと思います。この…
-
-
花便り19
武蔵の小京都とよばれる武蔵嵐山渓谷の紅葉が始まりました。 ケヤキは落葉し、楢、くぬぎ、モミジと紅葉は11月末から 12月初めにかけ最盛期を迎えます。京都の紅葉を彷彿させる 隠れた埼玉の紅葉絶景スポットです。是非、一度足…
-
-
総会 延期の件
神奈川大学埼玉県宮稜会の皆さま 宮稜会事務局 石田博英です 先般封書でお知らせしました11月26日の総会は、神大本校の都合により急遽来年1月21日に変更延期となりました。 参加のご返信をいただいた方と、11…
-
-
小山さん 個展
先日小山さんの個展に行ってきました。 西宮の木國堂という家具屋さんのショールームを小山さんの個展用に、少し手を入れて つくりかえ、木の香りのする落ち着いた雰囲気の会場で、明るい色調の作品が とても映えていました。当日たま…
-
-
202210 駅伝基礎知識や神大野球の今の状況
箱根駅伝予選通過を固く信じて10月の放送を組みましたが、 泣き崩れた選手の様子が今も目に焼き付いています。 今月は神大駅伝・神大野球の熱烈なファンに集まっていただきました。 吉川の中野さん、鴻巣の新井さん、越谷の関さんが…
-
-
花便り18
花の町鴻巣を代表するコスモス畑を写真で紹介いたします。 本日(10/19)鴻巣市吹上のコスモス畑に行って参りました。 満開を迎え、今度の週末は最高の見頃となります。駐車場には 近隣の車のナンバーはもとより遠くは横浜ナンバ…