群馬宮陵会

神奈川大学宮陵会地域組織HP

平成26年度総会を開催しました!!

   

日時:平成26年7月5日(土)総会17:00~懇親会18:30~
場所:高崎市 エテルナ高崎

群馬宮陵会が平成16年に宮陵会群馬支部として再結成されてから10周年となる今年度の総会が高崎市内で開催され、総勢40名余が参加しました。

久保田会長の開会挨拶に続き議事に入り、平成25年度の事業報告及び会計報告について承認され、役員改選の議事に移り、平成22年7月の支部長就任から2期4年間の任期を終える久保田会長から退任の意向が伝えられ、後任の会長には副会長の篠原政行氏(50・工経)が選任されました。引き続き、篠原会長が議長となり議事が再開され、平成26年度の事業計画案が決定され議事を終了しました。

続いて、来賓として出席いただいた神奈川大学宮陵会会長の狩野七郎氏(30・経済)、神奈川大学事務局次長の勇真一郎氏(56・貿易)、大学学生課職員の大野洋樹氏(H24・中国語)からご挨拶と大学の現状と宮陵会の運営状況などについてそれぞれお話をいたざきました。また、群馬東毛宮陵会からも会長の伊藤正幸氏(43・工経)が出席され、お祝いの挨拶と群馬東毛宮陵会の近況報告があり、今後はお互いに連携を図って活動していくことを確認しました。最後に、恒例となった大学陸上部への「箱根駅伝必勝ダルマ」の贈呈式を行い総会は終了しました。

記念撮影の後、高橋重夫氏(33・電気)の乾杯のご発声により懇親会が開会され、間もなくして群馬東毛宮陵会伊藤会長によるサックス演奏が披露され、出席者はサックスの音色に耳を傾けました。続いて、新役員と本日の総会に初めて参加いただいた方々からの自己紹介などがあり、出席者は皆終始なごやかに懇親を深めていました。最後には懇親会の恒例となっている校歌の大合唱。新たに副会長に就任した手嶋貴昭氏(H4・法律)の音頭により懇親会は閉会となりました。

会催し等