ご挨拶
兵庫県在住の神奈川大学卒業生(宮陵会)の皆様
兵庫県在住の会員の皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
また、日頃から兵庫県宮陵会活動にご理解とご支援をいただきありがとうございます。
本年度も多くの会員様から年会費を納入いただき改めてお礼申し上げます。
現在、兵庫県宮陵会の会員は520名が在籍しています。残念ですが会員数は毎年減少しております。在校生は現在19,000人おりますが、兵庫県出身者は41人と極端に少なくなっています。これは兵庫県だけでなく地方の県に共通しています。私が在籍していた50年前は地方出身者が65%でしたが、現在は逆転し地方出身者は35%になっています。このような状況の中、今年の卒業生で兵庫県在住者はゼロでした。初めてのことでショックは隠せません。
このような状況ですが、会員の皆様と在校生に役立てる組織であり続けたいと思っています。そのためには常に新しい情報を皆様と共有することだと思います。そのひとつがホームページの活用です。申し訳ありませんが、兵庫県宮陵会のホームページは休眠状態でした。これを機に刷新してまいります。総会、年6回開催している役員会、機関誌「子午線の集い通信」、新年会の案内等の情報を発信していきます。また、今年からLineの公式アカウンを始めました。早速、20名近い人が友達登録になってくれました。皆様に負担をかけないように配慮していますので詳細はホームページでご確認ください。多くの会員の参加をお待ちしています。
最後になりましたが、私は去る7月26日に行われた令和7年度の兵庫県宮陵会総会で会長に就任しました杉村です。昭和50年法律学科卒で軟式庭球部に属していました。甚だ微力ですが会の繁栄に鋭意努力して参りますのでご協力を程よろしくお願い申し上げます。
令和7年8月吉日
兵庫県宮陵会 会長 杉村隆士
公開日: