埼玉県のコミュニティ放送局に出演しました!
会員の高田さんが所属していたゼミのお仲間達が昨年12月に宇都宮に来られ、その際、三橋会長と松島事務局長も飛び入りで参加いたしました。お仲間達の中に、埼玉県宮陵会の石田事務局長がおられ、埼玉県宮陵会で支援しているコミュニティラジオ「フラワーラジオ FM76.7 こうのす」への出演依頼がありました。その後、日程を調整し、、、、、4月26日(土)13時に三橋会長と松島事務局長が埼玉県鴻巣市へ行き、収録してきました。
鴻巣駅からラジオ局までは、石田事務局長の車で送迎して戴きました。パーソナリティの伊藤恵さんと軽く打合せ後、約1時間の “神奈川大学の話題しか話さない” トークショーの収録が始まりました。それぞれ、大学受験のきっかけ・学生生活(部活動)・就職活動・職業内容をベースに話しましたが、その殆どにおいて吹奏楽が関係する内容となりました。途中、三橋会長が4年時に全日本吹奏楽コンクールで演奏(金賞受賞)した曲を流し、最後は現役学生や卒業生に向けたエールを送り、収録は終了しました。
終了後は、鴻巣駅前で石田事務局長達と慰労会(反省会?)を行いました。初鰹おいしかったです!
放送日は4月28日(月)10時からでしたが、地域限定のため鴻巣市以外はアプリ等がないとパソコンやスマホで聴けないため、ご案内は致しませんでした。今後、音源が入手できましたら(内容に問題がないようでしたら)アップしたいと思います。
この様な機会を戴きました埼玉県宮陵会の石田事務局長様、有難うございました。